ブログを書き始めた時に利用していたのはlivedoor Blogです。その後、シンプルなデザインに魅力を感じたのではてなブログに切り替えました。そしてこの度ワードプレスに切り替えました。
livedoor Blogもはてなブログも1年続けることなく更新を止めてしまいました。はてなブログは長く続けようと思っていたんですけどね。
ワードプレスに切り替えした理由
はてなブログからワードプレスに切り替えした理由は、はてなブログが嫌になったわけではありません。以前からワードプレスに興味があり、特定のジャンルでサイト風ブログ(オシャレな感じのブログ)を作ってみたかったからです。
ワードプレスを始めるとなればサーバーを借りたり、ドメインを取得したりなどが必要となります。そこで、サーバーを契約してドメインを取得しました。
利用したのはエックスサーバーで、ドメインはサーバーを契約するともらえるものを使用しました。
安易な考えで始めたことを後悔する
特定ジャンルということで安定したアクセスが望めるかもしれない・・・。安易な考えで記事を書き始めたわけですが、今は少し後悔しています。
アクセスがとんでもなく少ないです・・・。
今はほんの少しだけ増えましたが、気のせいと言っても良い状況です。
記事の中身がスカスカなんでしょうね。読んでも意味がない記事、既に存在しているような記事を書いているのかもしれません。ゴミ記事記事か・・・。
下調べや設定でミス連発
ゴミ記事を書いていることに加え、ジャンル選びを間違っていたような気がします。また、ジャンルで上位表示されているブログやサイトを十分にチェックしていませんでした。
そのため、開設してから上位表示されるブログやサイトを調べるというアホなことをしていました。内容を比較してみるとやっぱり私のブログの中身はスカスカでした・・・。
さらに、新ブログを開設する時、タイトルを考える中で他のブログやサイトをチェックしていなかったです。未だに自分のブログタイトルを検索しても最初に表示されません・・・・。
そして、パーマリンクへの理解が不充分でした。一度投稿した記事のURLを変更したくなってしまい、あまり深く考えずに投稿した記事のパーマリンクを変更しちゃいました。もっと調べておくべきだった・・・。ネット上には同じような記事が2つ表示されてしまい、しばらくは見っとも無い状態でしたが、今はもう大丈夫だと思います。
このままではサーバー代がもったいない
初めてのワードプレスで色々ミスをしてしまい、今後もアクセスが伸びる気はしません。一応続けてみますが。
また、特定ジャンルなので頻繁に記事を書けるようなネタもないので頻繁に更新できません。そうなると契約したサーバー代がもったいないです。
サーバー代を無駄遣いしたくなかったのではてなブログからワードプレスに引越しをすることを考えました。当初は記事を全て移動させるつもりだったのですが、結局はこうして真っ新な状態からスタートしています。
記事を移動させなかった理由
記事を移動させなかったのは、どうでもいい記事が多かったからです。無職の日常や思ったことを綴るだけのブログなので価値はないと判断しました。
また、非常にアクセスが少ないブログですし、注目されるような記事もなかったです。それなら心機一転という感じです。
ただ、気になるのははてなブログとタイトルが同じこと、はてなブログとドメインが似ていることなどがあります。似ているブログと判断されてしまった場合、表示されないとかあり得るのかな。ちょっとわからない。
さいごに
今回の記事ははてなブログからワードプレスへ引越しを検討している人にとって無価値な内容ですよね。技術的なことは何も書いていないので。
技術的な事に関しては本当に無知なのでブログを続ける中で学んでいきたいです。それにしても、この「Simplicity」というテーマはいじらなくても使えそうなので助かります。
ただ、ワードプレスのことは何もわからないので、アクシデントが発生した時に困りそうです・・・。自分ではどうすることもできなくなった時やブログを続ける気持ちがなくなった時は思い切ってやめるかもしれません。できるだけ続けたいですが。